医師紹介・医院紹介

ごあいさつ

ごあいさつ1997年に当時の厚生労働省は「成人病」という名称を「生活習慣病」に改めました。

それまで成人病には「①高血圧症 ②高脂血症 ③心臓病 ④脳血管障害 ⑤糖尿病 ⑥ガン」が含まれていましたが、生活習慣病には「①高血圧症 ②高脂血症 ③心臓病 ④脳血管障害 ⑤糖尿病 ⑥ガン ⑦肥満 ⑧骨粗鬆症 ⑨老年期認知症」と、肥満、骨粗鬆症、認知症が加わりました。

その意図するところは、「健康年齢」の延長だと思っています。
ご存知のとおり、日本人の平均寿命は年々伸びています。
ところが、平均寿命と健康寿命には男性で9年、女性で12年の差があります。

極論すれば、みなさん10年くらいはいわゆる要介護者になる、もっと極端に言えば、寝たきりになるということです。生活習慣病に挙げられている病気はどれもこれも要介護者になる原因疾患に大きく関係しています。

私たちは、これまで比較的大きな病院で勤務医として働いてきました。そこでは、心筋梗塞や吐血など一刻を争う病気に対し、24時間いつでも病院に駆けつけて治療を行うといった生活をしてきました。そのとき常々思っていたことの一つに、患者さんは自分の体のことをどこまで理解しているんだろうということがあります。医者の側からいえば、循環器内科にかかっていれば、循環器に関係することはきっちり診る、消化器内科であれば消化器に関係することはきっちり診る。
これは当然です。ところが、患者さんは、「病院に来ているのだから安心」と思っているふしがある。これは大きな間違いです。
大きな病院であればあるほど、専門性が高くなればなるほど、それ以外のことは何も診ていません。そして、これは患者さんにとっても、そして医者にとっても非常に不幸なことです。

われわれは、自分の外来に来てくれる患者さんには専門性にこだわらず、耳鳴りがする・腰が痛い・膝が痛い・眠れない・頭が気になる・視力が落ちた・肌がかゆいなどなど、あらゆる訴えについて時間の許す限り拝聴し、診れるものは診る、診れないものは責任を持って方向性を付けるという方針で診療に臨んできました。これからもその心づもりは持ち続けるつもりです。

われわれのクリニックでは循環器、消化器を中心として、治すだけではなく、みなさんの健康寿命を延ばす、質のいい生活を安心して送っていただけるように医療に関することは何でも相談していただき、当院で完結しなくても「当院にくればなんとかなるわ」と思っていただけることを願い、この地で開業させていただきました。

医療の主役はわれわれ医者でも看護師をはじめとしたスタッフでもありません。
みなさんが主役であり、われわれはみなさんが人生という舞台をより安心して全うできるように健康面で支えていけたらと願っております。

医師紹介

院長・医学博士

竹内 大亮(たけうち だいすけ)

竹内 大亮(たけうち だいすけ)

資格・所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本化学療法学会
  • 日本老年医学会
略 歴
平成 5年 国立京都大学理学部卒業
平成11年 国立大阪大学医学部医学科卒業
大阪大学医学部第4内科(現 高血圧総合内科学講座)入局
平成18年 国立大阪大学大学院医学系研究科卒業 博士号取得
大阪大学医学部付属病院
大阪府立成人病センター(現 大阪府立国際がんセンター)
社会医療法人祐生会 みどりヶ丘病院 循環器内科部長

理事長

赤木 琴江(あかぎ ことえ)

赤木 琴江(あかぎ ことえ)

資格・所属学会
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器病学会 専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 日本肝臓病学会 専門医
  • 日本炎症性腸疾患学会
略 歴
平成11年 国立香川大学医学部医学科卒業
国立岡山大学第二内科入局
独立行政法人福山医療センター
独立行政法人岡山医療センター
独立行政法人香川労災病院
岡山市立市民病院
公立学校共済組合 中国中央病院 など
社会医療法人祐生会 みどりヶ丘病院 消化器内科部長

診療時間

通常診療

診療時間
9:00~12:30 赤木
竹内
赤木
竹内
赤木
竹内
竹内 赤木 赤木
竹内
16:30~20:00※ 赤木
竹内
赤木
竹内
赤木
竹内
竹内 赤木

※受付終了 19:30
〇:14:00~17:00

内視鏡検査

診療時間
9:00~
(予約制)
/
  • 内視鏡検査は予約制です。
  • 内視鏡検査は赤木医師が担当いたします。
休診日

日曜、祝日

アクセス

〒562-0046 大阪府箕面市桜ケ丘3丁目9-19

お車でお越しの方

お車でお越しの方

  • 入居建物敷地内に駐車場
  • 隣接キリン堂屋上駐車場27台利用可
電車でお越しの方

電車でお越しの方

  • 阪急箕面線『牧落』駅から 徒歩約13分
  • 阪急箕面線『桜井』駅から 徒歩約14分
バスでお越しの方

バスでお越しの方

  • 阪急バス『千里中央』から『桜ヶ丘』まで 約20分
  • 阪急バス『桜ヶ丘』から 徒歩約2分
  • オレンジゆずるバス『桜ヶ丘』から 徒歩約2分
  • 阪急バス『桜ヶ丘西』から 徒歩約4分

院内紹介

入り口

入り口

受付

受付

待合室

待合室

中待合

中待合

診察室

診察室

診察室

診察室

前処置スペース

前処置スペース

更衣室

更衣室

内視鏡検査室

内視鏡検査室

リカバリースペース

リカバリースペース

検査室

検査室

トイレ

トイレ

設備紹介

内視鏡検査システム

内視鏡検査システム胃カメラ検査、大腸カメラ検査の際に使用する内視鏡システムです。
当院では、粘膜表層の微細な血管・形状の変化を強調する「Blue LASER Imaging(BLI)機能」、粘膜のコントラストを強調する「Linked Color Imaging(LCI)機能」を搭載した、高性能な内視鏡システム「ELUXEO 7000システム」を採用しております。拡大観察機能も備え、がんをはじめとするさまざまな消化器の病気を早期に発見します。

超音波診断装置

超音波診断装置心臓など全身の臓器、血管などを超音波で診断するための装置です。
放射線は使用せず、痛み・お身体への負担もありません。

心電図

心電図心臓の筋肉を流れる電流を皮膚の上から捉え、記録します。
不整脈、狭心症、心筋梗塞などの有無を調べます。

ベッドサイドモニタ

ベッドサイドモニタ呼吸・心拍・血圧などのバイタルサインを表示するモニターです。
全身の健康状態を把握しながら検査や治療を行うことができます。

臨床化学分析装置・全自動血球計数器

臨床化学分析装置・全自動血球計数器感染症の診断や治療で欠かせない炎症反応のチェックと白血球検査を同時に行うことができる装置です。細菌・ウイルスどちらの感染なのか、炎症の程度はどれくらいなのかといったことが数分で分かるため、迅速に治療へと移ることができます。

24時間ホルター心電図

24時間ホルター心電図外来での短時間の心電図検査では診断が難しい場合などに使用する、小型の心電図検査装置です。ご自宅での24時間の連続した記録を把握することで、より正確な診断・治療ができます。防水設計ですので、装着したままシャワーやお風呂に入っていただけます。

24時間携帯型自動血圧計

携帯型自動血圧計24時間装着しておくことで、心臓病や脳卒中などに関係のある早朝高血圧や夜間高血圧の有無を診断することが可能です。

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査機器

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査機器睡眠中の呼吸状態を把握するための自宅での簡易検査機器です。

内視鏡洗浄機

内視鏡洗浄機日本消化器内視鏡学会の定めるガイドラインで推奨されている、内視鏡専用の洗浄装置(ESR-100)を導入しております。“すべての内視鏡を介して感染を起こす既知の病原体(肝炎ウイルス、HIV、結核菌など)”に対する殺菌効果が認められる洗浄消毒装置です。
殺菌力の高い過酢酸によって、短時間で高水準の消毒を行います。

院内感染対策の徹底

院内感染対策の徹底新型コロナウイルス感染症、風邪やインフルエンザなどの感染拡大防止のため、隔離室を設置しております。風邪症状がございましたら、事前にお申し出くださいますようお願いします。
また内視鏡検査においては、日本消化器内視鏡学会が定めるガイドラインで推奨される内視鏡専用の洗浄消毒装置を導入しております。生検鉗子、スネア鉗子にはディスポーザブル製品を使用し、感染リスクを限りなくゼロに近づけるよう努めております。

新型コロナウイルス感染症対策について

スタッフ・医院全体の取り組み
  • 出勤時の検温、体調確認
  • 空気清浄機の設置
  • 院内の定期的な換気、清拭
  • マスク、グローブの着用
  • できる限りのディスポーザブル(使い捨て)製品の使用
  • 汚染された可能性のある器具・道具は患者様ごとにすべて滅菌または交換
患者様へのお願い
  • 直近2週間で新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触した可能性がある場合には、受診をお控えください。
  • ご来院の際は、必ずマスクをご着用ください。また、検温や問診などにご協力ください。
  • その他、状況によって感染リスク削減のためにご協力いただくことがあります。他の患者様、当院スタッフの健康を守るため、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

 

一番上に戻る
予約無しで受診いただけます 072-725-6131予約無しで受診いただけます 072-725-6131 胃カメラ・大腸カメラ・診察(内科・消化器内科) WEB予約はこちら胃カメラ・大腸カメラ・診察(内科・消化器内科) WEB予約はこちら